官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト
会員登録
公務員保健師になるためには、保健師の資格取得が必須です。保健師は勤務先や働き方が幅広く、様々な場所で活躍できる点が魅力です。公務員保健師の求人情報をお探しなら、転職サイトをご利用ください。
人々の身体と健康を支える保健師は、就職先や働き方が幅広く、様々な場所で活躍しています。また、保健師は公務員として働くことが可能です。
こちらでは、公務員保健師の仕事内容や平均年収、公務員保健師になる方法についてご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。
その名のとおり、公務員として働く保健師のことです。地方自治体が運営する機関や施設、公立教育機関、公立病院などが公務員保健師の主な勤務先として挙げられます。
なお、保健師になるためには、看護師国家試験と保健師国家試験の両方に合格して保健師免許を取得、もしくは看護師免許を取得したうえで1年以上の保健師養成課程を修了し保健師国家試験を受験し免許を取得する方法があります。そのため、看護師から保健師へ転職するケースも少なくありません。
公務員保健師の仕事内容は、勤務先により大きく異なります。そのため、公務員保健師を目指す場合、どの勤務先の仕事内容が自身に適しているのか、十分に確認することが重要です。
体調不良を訴える生徒や怪我をした生徒の手当て、生徒や教職員の健康管理と健康指導が主な仕事です。その他に疾病予防に対する取り組みも含まれます。
また、生徒の悩みなどに対して親身に寄り添い、メンタルヘルスケアを行うケースも少なくありません。そのため、子どもの成長を近くで見守りたい方や、人の悩みなどに対して親身に寄り添える方に向いている環境です。
保健所・保健センター・都道府県庁・市役所・町役場などに勤務し、地域で暮らす住民の病気予防、健康維持のサポートを行います。そのため、地域住民とかかわる機会が自然と多くなります。
公立病院に付属する健診センターなどでの健康診断や健康指導、小児科での予防接種サポートが主な仕事です。その他に、精神科での患者指導、病院内に勤務する職員やスタッフの健康管理・健康指導などが挙げられます。
総務省の資料によると、2022年度の看護・保健職における平均基本給(月額)は約32万円で、ボーナス4.4ヵ月分を含めると平均年収は約520万円となります。地方公務員の場合、勤務先によって給料が大きく異なることはありません。
参照: 令和4年地方公務員給与の実態「第5表 職種別職員の平均給与額」(総務省)
ただし、毎月共済年金が引かれる点を念頭に置く必要があります。共済年金はその他の年金と比較した場合、手厚く設定されていることがほとんどです。そのため、引かれる金額もやや多くなる傾向が見られます。
公務員保健師になるためには、保健師資格を持ったうえで公務員試験への合格が必須です。公務員試験では学科試験や面接試験が行われます。
公務員保健師の求人情報をお探しでしたら、ぜひパブリックコネクトをご活用ください。サイト内では全国各地の公務員保健師の求人情報を検索できるうえ、気になる求人や新着求人にすぐ応募できます。なお、掲載情報は随時更新していますので、最新情報をご確認ください。
公務員保健師の主な仕事は、健康管理と健康指導です。勤務先は地方自治体が運営する機関や施設、公立教育機関、公立病院など多岐にわたります。また、公務員保健師の仕事内容は、勤務先によって異なります。公務員保健師を目指しているのでしたら、どの勤務先の仕事が自身に適しているのかを確認することが大切です。
なお、公務員保健師になるためには、保健師資格を取得したうえで、公務員採用試験に合格しなければなりません。
公務員保健師に関する求人情報をお探しの方は、パブリックコネクトをご利用ください。パブリックコネクトは官公庁・自治体の求人に特化した就職・転職サイトで、全国各地の公務員保健師の求人情報を随時更新しています。
無料会員登録後、プロフィール作成を行えば、気になる求人へすぐに応募することが可能です。また、気になる求人を「お気に入り」に登録することで、求人やPRコンテンツなどの更新情報の通知が届くようになります。
各官公庁が発信するPRコンテンツなども閲覧できますので、地域の情報や職場の雰囲気を理解したうえで応募することが可能です。公務員保健師への転職をお考えでしたら、ぜひパブリックコネクトのサイトをご覧ください。